歯が生えはじめる生後3ヶ月頃からは、赤ちゃんは歯ぐきが痛がゆくなり、よだれも多くなってきます。そんな時期に最適なのがHAMICOはがためハブラシ。はがためとして歯ぐきの不快感を和らげるだけでなく、ハミガキトレーニングや習慣づけにも効果的です。また、先端のブラシ部分を赤ちゃんが噛むことで唾液の分泌が促され、赤ちゃんの口の中をキレイに保つことができます。
はがためハブラシでは歯垢を十分に取り除くことはできないので、仕上げみがきはHAMICOベビーハブラシを使用することをおすすめします。
歯科医師が開発したHAMICOはがためハブラシは、歯みがきによる事故の防止とみがきやすさのためのたくさんの工夫がつまっています。
ネックからヘッドにかけてなだらかなアーチ状でネック部分も360°自在に曲がる設計なので、ハブラシによる
のど突きを防止します。
ブラシとヘッドを一体型にすることで、赤ちゃんが噛んでも毛が抜けにくく、誤飲を未然に防ぎます。
赤ちゃんが自分で歯みがきできるよう独自の「8の字形状」を開発。人間工学に基づき設計しているから、どの角度からでも握りやすくハミガキトレーニングに最適です。
噛んでも痛くないやわらかいエラストマー素材を採用しているので、赤ちゃんが進んでハブラシを口に入れるようになり、ハミガキトレーニングの第一歩になります。
赤ちゃんが安心して使えるよう、日本製の食品グレードの高品質エラストマーを採用し、はがためにも最適な硬さを実現しました。また、プラスチックの添加剤に用いられる有害な化学物質BPAを使用しておらず、素材のほとんどをリサイクルすることができ、ダイオキシンも排出しません。そんなHAMICOの品質へのこだわりは、世界的にも審査が厳しいとされるアメリカの医療機器認証機関「FDA」と子ども向け製品安全認証機関「CPSIA」の両方の認証を取得しており、安心してお使い頂けます。